現在人気を博している埋葬方法として、「樹木葬」があります。その人気に応えるように数多くの樹木葬施設が誕生するようになったのは、お墓を検討している人からすれば非常に大きなメリットです。しかし、あまりにも選択肢が多く何を基準にお墓を選べばよいか迷う人もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、以下2つの観点から東京都にある樹木葬施設の特徴・魅力・費用を解説します。
最終的には、ご自身で足を運び現地でしか分からない雰囲気や特徴などを確認することで、よりお墓選びがしやすくなるでしょう。
2017年に株式会社いせや入社。ガーデニング霊園「花小金井ふれあいパーク」にて霊園管理業務に従事。 お客様へ安心を届けるためにどうすればよいのか、日々模索しながら業務に励んでいます。
花小金井ふれあいパークは、公園型の明るい雰囲気が大変魅力のある霊園です。夏は新緑、秋は紅葉、冬はパンジー、5~6月は約1,500株のバラなど1年を通して花が咲き誇り季節の移ろいを感じていただけます。
霊園は、桜並木の多摩湖自転車歩行者道沿いにあるため、車の往来もなくお散歩などの途中に立ち寄ってお参りをしていただけます。また、園内の施設でお葬式や会食なども行えるため、法事の際もご利用いただける点でも利用者の皆様から評価をいただいております。
”常駐の管理棟があり、いつも事務方4〜5人が勤務してます。屋外は植栽手入れや清掃のために4〜5人が働いて、霊園を管理しています。いつもきれいな霊園にしていて感謝しています。”
”霊園は清掃スタッフが常駐しており施設内は掃除が行き届いていてとてもキレイです。また、バラの霊園としている為数多くバラが栽培されていて園内はバラの香りが漂っています。”
ライフドットの口コミによる評判(2022年5月時点)
大切な方を安心して供養できるよう、お墓参りの仕方に関する相談や葬儀、法要などさまざまなサービスが提供されています。色とりどりの植物が魅力的な霊園で、故人を偲びながらくつろいでみてはいかがでしょうか。
365日スタッフが常駐しており、お墓や葬儀に関して相談できるのは大変魅力ですね。樹木葬の購入後は、維持費など金銭面での負担もないため「お墓を継ぐ人がいない方や残されたご家族に負担をかけたくない方」におすすめです。
2006年に株式会社いせやに入社。人とのふれあいや、癒しの空間づくりに取り組んでいる。休日は海でのんびり過ごしています。
”バラ咲く聖園”がコンセプトの樹木や花々が美しい霊園です。5月中旬~6月上旬にかけて1,000本以上のバラが見ごろとなるため、たくさんの方が来園され、好評をいただいております。また、霊園は元々ある樹木を活かして作られたため、コナラやケヤキ、クヌギなど10本程のたくましい樹木に囲まれています。
お参りにみえる皆様の癒しの場所となるよう、日々管理に努めてまいりますのでぜひ1度足を運んでみてください。
”霊園の中には気軽にいつでもはいれるので、いつでもお参りができますし、水掛け用の柄杓などは充分に準備がされています。清掃も行き届いていてごみ捨て場もあります。”
”駅から霊園までの参道には、両側にお花屋さんや石材店などが並んでいます。休日のみならず、通常の平日に訪れても人気が絶えることのない、寂しさとは全く無縁ののどかな気持ちの良い霊園です。”
ライフドットの口コミによる評判(2022年5月時点)
四季折々の花が咲く自然豊かな霊園は、訪れる人の心を和ませてくれる癒しの空間です。清掃・管理状況やスタッフの対応も評判がよいため、お墓を継ぐ人がいない方でも安心して利用いただけることでしょう。
霊園までの遊歩道は、春は桜並木、梅雨はあじさいなど四季折々の風景を楽しむことができます。清掃の行き届いた園内は、管理も徹底されているため安心して眠ることができます。気になることがあれば、常駐スタッフに相談できるため、その点でも安心していただけます。
2019年株式会社いせやに入社。府中ふれあいパークにて墓所の見学案内・法要受付などの事務・接客の業務を担当。 ご来園されたお客様に笑顔でお帰りいただけるように心がけて日々従事しています。
府中ふれあいパークは、周辺に高い建物が少ないため墓域が明るく空を広く感じられる霊園です。園内は約900株のバラや季節の花、噴水、水路など目でも耳でもお参りを楽しんでいただくことができます。
樹木葬は、区画近くに美しいバラが咲き誇り埋葬スペースがひとり一人に分かれているため、大変人気となっております。お墓参り代行やお参りの手伝いも管理スタッフが行っておりますので、常駐スタッフに何なりとお申し付けくださいませ。
”墓周辺も含めて、とても良い。清掃も行き届いて、とても快適にすごせる。スタッフの対応もとても親切。ここに決めて良かったと思う。”
”待合スペースは広いです。供花を買う場所もしっかり用意されていて不便しません。水道や桶もところどころに用意されています。”
ライフドットの口コミによる評判(2022年5月時点)
景観だけでなく身体の不自由な方がいれば、常駐スタッフが墓前までお参りのサポートをしていただけるなどサービスの徹底された霊園です。故人様だけでなく残されたご家族も安心していただけるため、1度足を運んでお話を聞いてみてもよいでしょう。
また、墓域全体が明るく、お墓参りに来る人の心を癒してくれます。「陽光が降り注ぐ明るい霊園で眠りたい」「バラなどの植物に囲まれて眠りたい」とお考えの方は1度足を運んでみるとよいでしょう。
2009年7月に株式会社いせやへ入社。墓地販売業務を担当し、2015年に年間営業販売売上げ1位を獲得。 2016年10月に西東京墓苑の所長に配属。以来、霊苑の管理・販売を担っています。
西東京墓苑は、美しい花々や大自然に囲まれた心の安らぐガーデニング墓苑です。苑内は、常駐スタッフが清掃管理していますので、ゴミ1つ落ちていない綺麗な空間です。また、手入れされた約500株・120種類のバラと約900株の季節の花苗が植わっており、来る人を楽しませてくれます。春になれば周りの山々は新緑に染まり、秋になれば紅葉の美しさが広がる景観もお楽しみいただけます。
スタッフ一同、墓苑で眠る方やお参りに来る方が安心できるよう、綺麗な墓苑を目指し美化に努めて参りますので、ぜひ1度足を運んでください。
待合スペースは広いです。水道や桶もところどころに用意されています。
事務所のスタッフは、バラなどの管理、世話を専門にする役割の人たちがいて、大変きれいな状態です。さらに、線香なども事務所にあります。
ライフドットの口コミによる評判(2022年5月時点)
西東京墓苑の美しい環境は、現地スタッフの方々の管理があってこそなのですね。「お客様がお参りしやすいように」を第一に考えての行動や姿勢に安心感を覚えました。自然に囲まれてゆっくり眠りたいとお考えの方におすすめの墓苑です。
最大の魅力である美しい景観に加えて、手入れされたバラや季節の花苗などガーデニング墓苑にふさわしい造りです。
東京都で「安心」以外にも「人気」の観点で樹木葬をいくつか紹介します。
メモリアルパーククラウド御殿山は、「合葬タイプ」と「個別タイプ」の2つの樹木葬プランがあります。霊園は、法要施設や会食室も併設されているため、法要のために別の場所に移動するなどの面倒な手順を踏む必要がありません。
メモリアルパーククラウド御殿山の樹木葬はオリーブの木をシンボルとし、その下で眠ることができるようになっています。また、ペットと一緒に眠ることのできる区画も用意されています。
青山梅窓院墓苑は、「梅」が咲き誇る樹木葬墓地の梅林苑が特徴です。
梅林苑は、「春告草」と呼ばれる梅に囲まれて眠ることができるため、自然に還りたいと考える人におすすめです。
この青山梅窓院墓苑は江戸時代から続く浄土宗のお寺の霊園ですが、仏教徒以外の人も入ることができます。また、東京都でも人気の高い青山にありながら、木々に囲まれた静謐で温もりある環境です。
墓地には石碑を建てる事も可能なので、「名前が入った石碑がほしい、故人を近くに感じたい」という人は1度検討してみると良いでしょう。
世田谷やすらぎ墓苑 花檀葬セレナージュは、23区にありながら豊かな自然に恵まれた庭園風墓地です。大都会の中心にありながら、周囲は閑静な住宅に囲まれているため、落ち着いた雰囲気の中でお墓参りすることができます。
また、バリアフリー設計のため、足腰が不自由な人や、お子さん連れの方でも不安なくお墓参りができます。加えて、花壇仕立ての美しい霊園では心地よい音楽も流れています。
樹木葬霊園のなかでも珍しい「噴水を有する庭園風墓地」を作り上げているのが、小平メモリアルガーデンです。木々の緑と、噴水から聞こえる美しい水音に身をゆだねながら眠れるのが、小平メモリアルガーデンの特徴だといえるでしょう。
霊園は、海外の庭園をイメージして作られており、管理棟もアメリカンスタイルの外観をしています。なお、この小平メモリアルガーデンは、家族で眠れる区画も用意されているため、個人だけでなくご家族でも一緒に眠ることができます。
サニープレイス福寿園永代供養墓は「最愛のペットも一緒に埋葬してほしい」人におすすめです。ペットと一緒に眠る永代供養墓は、「桃源郷」という名前がつけられており、文字通り、桃の花の下で眠ることができます。
霊園は、桜の名所である石神井川と隣接しており、春には美しい桜が咲き乱れ、訪れる人を楽しませてくれることでしょう。
また、生前申し込みが可能であるため、生前に自分好みの埋葬箇所を選んでおきたい人にもおすすめです。
メモリアルガーデン調布は法華宗の「立正寺」が運営している樹木葬霊園です。
西調布駅から徒歩約3分の好立地にあり、公園にも似た作りが施されています。
樹木葬墓地ではあるものの、昔ながらの墓地の面影もあります。そのため、「墓地としての雰囲気もしっかり感じられる樹木葬霊園で、厳かに眠りたい・眠ってもらいたい」と考える人に向いています。園内は季節ごとの草木に包まれ、 四季折々の自然の色彩を楽しむことができるのも魅力の霊園です
また、園内は季節ごとの草木に包まれ、 四季折々の自然の色彩を楽しむことができるフラワー霊園でもあります。
600年以上もの長い歴史を持つお寺「妙福寺」が管轄する樹木葬霊園が「町田樹木葬 『笑みの樹』」です。
モダンな公園のようになっていながら、周りは豊かな山の緑に囲まれています。広々とした自然のなかで眠りたいと考えている方は、自然の多い町田樹木葬「笑みの樹」を選択肢の1つにしてもよいでしょう。日当たりもよく、散歩をしながら故人と過ごせるというメリットがあります。
東京都にある樹木葬の費用相場は72万円です。しかし、都内でも都心部や郊外によって費用が大きく異なります。都心エリアの費用相場は立地やアクセスの良さの影響もあり約100万円と東京の費用相場と比較しても、高い金額となっています。
23区外では、約70万円と都心部と比較しても20万円以上の差があります。
そのため、樹木葬を選ぶ際は、お墓選びで何を大切にするかを明確にしてから選びましょう。
また、樹木葬は大きく3つのお墓タイプから構成されます。お墓タイプによっても費用相場は異なるため、より詳しく気になる方は「樹木葬の費用はいくら?値段の内訳や相場より安い価格で購入するコツ」をご覧ください。
ここでは、東京都で樹木葬を選ぶ時の3つのポイントを紹介します。
樹木葬を選ぶ際は、承継者の有無を事前に確認しておきましょう。承継者とは、今後お墓を継ぐ人のことです。昨今では、永代供養付き樹木葬が多く、承継者を必要としないケースも増えています。
そのため、事前に親族内で承継者の有無を確認して、どのようなタイプの樹木葬を選ぶと良いか話し合っておくとスムーズにお墓選びができるでしょう。
承継者が必要な樹木葬かどうかを確認したい場合は、永代供養が付いている樹木葬であるかを確認するとよいでしょう。
霊園までのアクセスだけでなく、樹木葬墓地までのアクセスを確認しましょう。
大規模霊園の場合は、霊園の入口から樹木葬墓地まで距離がある可能性もあります。
みんなで納得して決めたお墓であっても、アクセスが悪くなるとお墓参りの頻度が低下する可能性があります。
また、お墓を継ぐ人が歳をとった後も、お墓参りがしやすいかどうかも確認しておきましょう。
アクセスは、パンフレットでも確認できますが、実際に霊園まで足を運んで最寄り駅からの距離感や段差、坂、道幅などを確認することをおすすめします。
霊園の周辺環境も確認しましょう。東京都は、都心部にある樹木葬も多いため周辺環境の音が大きいケースもあります。「静かな環境で眠りたい」「自然に囲まれた環境で眠りたい」方は、周辺の音や環境がどうなっているかも足を運んで確認しておきましょう。
他にも、「お墓参りをした後に周辺でご飯を食べる場所があると良いな」などがある方は、霊園周辺の施設をGoogleMapや実際に足を運ぶことで確認すると良いでしょう。
樹木葬の3つのメリットを紹介します。
永代供養付きの樹木葬は、霊園の管理人がお墓を管理してくれるため承継者が不要です。お墓を継ぐ人が、お墓の管理を全てする必要がないため管理の負担が軽くなることもメリットです。
また、管理する人がいるため無縁墓(管理する人がいなくなったお墓)になることを防ぐことができます。
樹木葬は、費用を抑えられることもメリットの1つです。樹木葬の平均的な相場は、50万円と一般墓の費用相場100万~350万円と比較しても費用を抑えて納骨できます。
ただし、樹木葬は1人あたり50万円が一般的な費用となるため、複数人で納骨する場合は一般墓の方が費用が抑えられる可能性もあります。人数制限がある場合もあるため、お墓に納骨したい遺骨の数を踏まえて樹木葬が最適かを検討すると良いでしょう。
樹木葬は植物に囲まれている区画が多く、明るい雰囲気である点もメリットです。
また、植物の剪定を行っている所もあり、ガーデニング庭園のような雰囲気ある霊園もあります。霊園によって雰囲気は異なりますが、花や木々が多く開放的な環境で眠りたい方におすすめです。
葬儀に関する取材・コラム連載、石材店のホームページ作成、葬儀のお別れビデオの原稿作成など、供養やお墓に関する業務経験多数あり。 自分自身が遺族となった経験もあるため、だれもが悩む「お見送りの話」にしっかりと寄り添ったわかりやすい解説と情報提供を行います。